健康診断でひっかかり、肝臓が悪いと診断された。最近、疲れが取れないし、疲れからかどこかしら体臭もきつくなったり【疲労臭】。それと寝起きが悪いのは、肝臓が弱っていたことが原因かな?と、うすうす気づいている。
なんとなく、オルニチンが肝臓にいいことは知っていいたから、シジミの味噌汁を飲むけど、思ったように寝起きスッキリというわけにはいかなかった。
それがきっかけで、
ホントに、オルニチンが肝臓に効果があるのか疑問におもってはいませんか?
実は私も、シジミの味噌汁が好きでよく飲むのですが、特別体へのポジティブな変化はありませんでした。
それもそのはず、肝臓を健康に元気にするためには、しじみを100個以上も摂取しなければ、オルニチンの効果効用を体で感じることは困難なんです。
しじみ100個って非現実的ですよね。オルニチンサプリはその点、簡単にオルニチンを取るにはほんとに便利。
肝臓体臭対策をするためのオルニチンサプリの種類
二日酔いや疲労回復効果、肝臓体臭対策が期待できる、オルニチンサプリは大きく分けて二種類あります。
- オルニチンだけが入ったオルニチンサプリ
- 濃縮しじみが入った、オルニチンプラスαの成分が入ったサプリ
の二つです。
よく、ドラッグストアで売られている、オルニチンサプリ【DHCオルニチン】はまさにオルニチンオンリーのサプリです。参考記事として、以下。
コチラは、安価なため、使い始めやすいですし、なによりもドラッグストアだけではなく時々、コンビニでも売ってたりします。なので、二日酔いやどうしても頑張らないといけない時など、急を要した場合にすぐに利用できるメリットはあります。
ただ、継続摂取するには、ちょっと偏りすぎている感はあります。オルニチンとアミノ酸とのバランスがやっぱり継続的にとる場合は大切です。
肝臓体臭対策として、より効果的なのはオルニチンとその他の成分が入ったしじみ濃縮のサプリの方です。
肝臓体臭を抑えるオルニチンサプリの効果効用
そもそも、オルニチンはアミノ酸の一種です。アミノ酸には、体の中で作ることができない必須アミノ酸と、体内の中で合成できるアミノ酸の二種類あります。
これらのアミノ酸、私たちの骨や血管、細胞など体を作るもととなるタンパク質の構成要素の一つ。
特に、オルニチンは体内を血液にのって循環するアミノ酸【遊離アミノ酸と呼ばれます】で、肝臓が血液を解毒する際に肝臓をサポートする役割があります。
その代表的なものの一つに、オルニチンサイクルという働きがあります。
オルニチンサプリでオルニチンサイクルを活発にして肝臓体臭対策!
オルニチンサイクルは、肝臓体臭対策の観点でいうと、腸内でタンパク質の分解で生じたアンモニアを肝臓で無害化する代謝回路のことです。
ようは、硫黄臭や腐卵臭の原因となるインドール、スカトール、硫化水素、アンモニアを無害化するのに役立つ体の機能の一つ。
オルニチンサイクルは、肝臓体臭対策をする上で非常に重要で、特に慢性的な疲労による疲労臭に苦しむ方はオルニチンサプリの効果が期待できます。
それ以外にも、オルニチンサプリは二日酔い解消、スッキリ寝起きにする、美肌、ダイエットなどなど。様々な場面で活躍しますよ。
以下に、オルニチンサプリの効果をまとめておきますので、参考にしてみてください。
オルニチンサプリの効果効能まとめ
二日酔いを速攻リセット!オルニチンサプリの代表的な効果
オルニチンサプリを飲みことで、二日酔いを早めにリセットできる効果が期待できます。
そもそも、二日酔いの原因は、大量のアルコールを摂取した時と肝臓が弱っているときに、アセトアルデヒドが肝臓に蓄積するときです。
アセトアルデヒドはアンモニアと同じように、毒性の強い成分です。お酒を飲みすぎたときの、吐き気やふらつき状態を引き起こすのは、アセトアルデヒドが分解できていない状態です。
そもそも、お酒はニオイ成分の塊です。泥酔した人から、お酒の匂いがするのはそのためです。肝臓によって十分にお酒の匂い物質が分解されていないことが、お酒臭さを引き起こしています。
楽しくお酒を楽しむ前に、オルニチンサプリを飲んでおくだけで、次の日の気持ち悪さを気にせず楽しめますね。
疲労回復効果も!
体が疲れているときは、オルニチンサプリがすごく役に立ちます。
体が疲れている状態は、アンモニアや乳酸が肝臓で無害化されずに体に蓄積している状態。
特に、アンモニアはアルカリ性であるてめ、体の一つ一つの細胞の栄養摂取を遮っているのです。この状態が続けば、細胞レベルで代謝活動が落ちて、疲れがどっと出ることになります。
心当たりがある方、多そうですね。
この、アンモニアをはじめ、体の毒素を分解、無害化することで、細胞レベルでの代謝活動を活発化して、体の疲れをとることができます。
体内のコレステロールを調整する機能もある
オルニチンによって、肝臓機能がよくなると、体内のコレステロールまで調整ができます。
なぜかというと、コレステロールはそもそも肝臓の胆汁によって分泌されているからです。
コレステロールと聞くと、食べ物から摂取していると思いがち。しかし、コレステロール増加要因の7割は肝臓の胆汁による体内合成によるもので、たった3割を食事からとっています。
コレステロールが高めの食事をとると、通常肝臓は体内合成のコレステロールの分泌量を下げようとします。
肝臓が悪くなった状態では、この調整機能がうまく働かないのです。
たからこそ、肝臓機能をよくするオルニチンを取ることで、コレステロールを調整することができます。
健康診断で、コレステロール中性脂肪が高いと診断された方にはオルニチンサプリを摂取することをおすすめします。
オルニチンサプリで美肌効果まで期待できる!
オルニチンを摂取して、肝臓を元気にするとあなたのお肌が美肌になりますよ。
主に二つの理由があります。
まず、美肌には血行が良くなければなれません。肝臓が悪くなり、毒素を血液が運んでいる状態が続いていると、血行が悪くなり、お肌の細胞へ栄養や酸素が十分にいきわたらないことがあります。
ニキビや肌荒れ、肝臓肌などは、体の毒素がたまって、血行が悪い状態がほとんどです。
二つめの理由は、オルニチンは成長ホルモンの分泌量を増加させることができるからです。
成長ホルモンは、細胞の修復や再生といった役割があり、若さを保つ秘訣です。いつまでも、若々しく疲れ知らずの元気な人は、お肌がピカピカな方が多いのは偶然ではありません。
毎日、見た目が輝いている人の肝臓機能はホント充実していますよ。
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。